昨日の朝、ホットケーキを息子に焼きました。小麦粉と卵とベーキングパウダーと砂糖とバニラエッセンスを使いました。

 

そしたら、夜、小学6年生の息子が、「明日の朝ごはんを作る」と言って、自分でホットケーキを焼きました。私がネットで検索して使ったレシピを教えました。

 

 

5枚できました。材料を出し、計り、料理し、テーブルの上を拭き、器具を片付けるまでして、15分でできました。

 

母の私を超えている手際のよさです。

 

そのあと、息子が好きそうなので「是非みて」と言って、Netflixの「水曜どうでしょう プレミア」のなかの「車内でクリスマスパーティ編」を一緒にみました。

 

シェフ大泉に大笑いしました。

 

 

 

 

「これ、YOUTUBEみたいだね、ひかきんみたい」と息子は言っていました。

低予算で面白いことして笑える番組、確かに元祖YOUTUBEですね。

 

ちょうど今日、北海道出身の母に会ったら、「お金をあげるから家族3人で北海道旅行にいってきたら」と言われました。よくわからないけど、北海道に行ってこようかな。水曜どうでしょうをもっと見せて、北海道について興味をもたせることからかな。