喘息の発作を起こしてから数週間。ステロイドを吸入してなんとかしのいでいますが、いまだにぜーぜーぜろぜろしています。

 

自転車を乗ったあととか、運動した後がだめですね。

 

で、困ったのが副作用の睡眠障害がでてきたこと。

 

数年前に喘息になったときは使っている薬がステロイドだという説明もされず、なぜか夜中に目が覚めてしまいそのあと眠れず疲れが残ってしまうという状態になり、なんとなく漢方で治したいと思い、漢方医のところに行き、漢方医はステロイドがきらいなので、ステロイドをやめるようにいわれ、漢方オンリーになって、何年も漢方薬を飲んで、何とか1年間発作もなく、完解した、という状況でした。

 

今回、喘息が数年ぶりにぶりかえしてしまい、こんどはステロイドを使っているのですが、やはり夜中の中途覚醒がでてきました。睡眠の専門医から「ベルソムラ」を頓服としてもらっていたので、それを使ってなんとか眠れるようになりましたが、まだ夜中に何度か起きてしまいます。そして日中はいままでよりハイテンション。これもたぶん、ステロイドの副作用。

 

体重は息苦しくてあまり食べられないせいか、普段の47kg台から今日は44kg台に落ちてしまいました。ステロイドを使うと食欲が出るという人も多いですが、私は以前も今回もあまり食欲はでないです。どうも睡眠障害がでる体質みたいです。

 

いままではスマートウォッチで90点台の睡眠を連発していましたが、いまは80点台。そんなに悪くないかもしれないけど、自分の感覚だと頭がすっきりしません。

 

そんなこんなの毎日を過ごしています。


 

お寺の仏生会に参加しました。お釈迦様のお誕生日をお祝いしました。甘茶がおいしかったです。