今日は新しい企画のお知らせです流れ星

スクラップブッキング講師
児童英会話講師、が私の肩書きなんですが

富士フイルムイメージングシステムズ(株)認定アルバム大使でもあり、この度『ほめ写アンバサダー』の認定を受けました。


今後、東松山市を中心に『ほめ写』を広めていきたいと思い、春から『アルバムカフェ×ほめ写ワークショップ』を開催します音符


ほめ写プロジェクトってなに? 


キーワードは『自己肯定感
残念ながら日本の若者は、他の先進国と比べて著しく自己肯定感が低い国、というのが内閣府の調 査で明らかになっていて、政府としても、若者の自己肯定感の低さを社会課題として挙げて います。
2020年の小学校の学習指導要領が変わります!!
改訂のポイントのひとつが、なんと『自己肯定感』なんです。興味深いですね…



でもどうやって高めたら良いの?
その方法をワークショップでお伝えしますハート

持ち物は写真1枚、ハサミ、のり(両面テープ、固形のり、テープのり) ※液体のりは紙や写真がよれるので、それ以外が好ましいです。


場所、日程はただいま調整中です。

楽しみにしていてくださいピンク音符