気になるコンサート情報 -101ページ目

マズルカ第一番との出会い・・リーフムーン様

リーフムーン様、コメントありがとうございました。
私は何年か前、浦和の大きなホールで私の先生のリサイタルがあり、そこで初めて先生の生の演奏を聴き、その音色の美しさに感動したため、知人に頼み込んでもらいレッスンして頂くようになりました。
浦和で先生のショパンのCDを買い、サインをして戴いたのが、先生との初めての出会いでした。それから毎晩、何度も何度も、聴きました。おかげで眠れぬ夜が続きました(笑)。 だから先生のマズルカをスポンジのように吸収したかと思いきや・・・そうはいかないようです。悲しいガーンガーン
私は音楽愛好家だから、まっいいかー・・と慰めながら電子ビアノのスイッチを切る毎日です。
COCO

静かな秋の夜長に・・

静かな秋の夜長、課題の練習。数日後のレッスンまでになんとかつっかからないように、かつきれいな音で弾けるようになりたい。なのに、自分の出す音がうるさくてしょうがない。音楽作りまでの道は遠い。
さっきから母がピアノに張りついて離れない。頭から湯気が出ている。老いた母の弾くビアノはたどたどしいが優しくて癒される。


雨の十五夜

昨夜は台風の影響か雨でした。それでも雲の向こうにうっすらながら十五夜お月様が笑ってくれました。今夜は十六夜。明るい!
こういう夜はピアノをしっとり弾きたくなる。月夜のマズルカ・・ショパン先生は、月夜はどのように過ごされたのかしら?