COCOカロ ちーです
昨夜、3ヶ月の一度の歯のクリーニングに行きました
最近の一人ほうじ茶ブームのせいかステインが気になり
「前回よりタイミング早かったですか?」と受付嬢に聞くと
「いいえ、丁度いいタイミングでしたよ。」と言われ丁度いいといえば
昔のピースのネタにあったね。とか一人で思い出し
若干、肩揺れてるかもと笑いを堪えながら診察室へ。
事なきを得、クリーニングが終わり ふと
“タバコも吸ってないし、ほうじ茶
だけでステインが
こんなに付くのもおかしい。赤ワインの飲みすぎか?
いや、むしろ、白ワインを飲みすぎだろ。ギネス
か?
いや、ギネスはそんなに飲んでない”と心で自問自答し
中川家礼二似の院長に聞いてみた。
ち:「先生、黒ビールとか赤ワイン
とかほうじ茶
とか
いっぱい飲むとやっぱりヤニみたいのって付きます?」
礼二:「いんやぁ~~相当飲まないとそんなにつかないけど、
気になるのかい?こんな程度普通だよ。気にしすぎ。
ヤニって子供でも体質で付くもんだからー」
まじっすか?
知りませんでした。
世の中は知らない事だらけ。今日も一つ勉強になりました。
ありがとう、礼二!
新庄までとは言わないけど、これからもわたくしの歯をよろぴこ。
白い歯っていいね!
ちなみに、新庄とヤットくんの誕生日同じです。
今夜19:00キリンカップ見るべしっ!