一雨ごとに秋を感じる今日この頃
昨夜の雨も上がり、十勝晴れの本日。
『あーーーーーっ!咲いてるしょ』
『えっ、マジっ???あ、ほんとだーすごーいっ』
これこれ↓
しかも、ブラインドにがっちり巻きつき
外側に向いているではありませんか
みーたんが、決死の覚悟でΣ(゚д゚;)
窓から外へ出て撮影してくれました
・・・ここまでの長い道程を、語るには涙無くしては語れません。
それは5月。最初は金魚草をプランターを植えました。
小さな小さな芽が出て大事に育てていました。
さぁそろそろ植え直しますかねと、外の花壇に移しました。
次の日。
『あ~~~~っ(((゜д゜;)))ないっないっ!芽がないっ(゚Ω゚;)』
残念なお知らせ その①
雑草と間違えられ、跡形も無く排除されたり。。。
そして、6月。さ、気を取り直しもいっちょ植えますかと
今度は前回の教訓を踏まえ、サクサク大きくなるまで芽を育て
さぁそろそろ植え直しますかねと、外の花壇に移しました。
次の日。
『あ~~~~っ(((゜д゜;)))ないっないっ!芽がないっ(゚Ω゚;)』
↑デジャブーかっ???
残念なお知らせ その②
集中豪雨に打たれ、跡形も無く流されたり。。。
そして、7月。わかった!金魚草だからダメなのよと
今度は2回の教訓を踏まえ、朝顔にし、
さくさく大きくなるまで芽を育てさぁそろそろ植え直しますかね
でも咲くまでに夏終わるんじぇね?まっ、いっか。
他店舗にのれんわけまでし仲間を増やしました。
そして一週間。
ぞくぞくと「枯れた(/TДT)/」との報告が。
残るはこの2株。。。
一体いつになったら、咲くんだろう?
私達、花を育てるのに向いてないんだよ。
そうだよ、素人だもん。
花でも育てて心豊かになろうなんて甘かったんだよ。
最近は
「朝顔伸びてきて大変なことになってるね~」
的に野放しにしていたら見事に咲きました
人間、諦めないこと!