今日は

生まれて初めての


スーパー歌舞伎

「ヤマトタケル」




を前の方の席で見てきました




歌舞伎を知らない私でも知ってる御園座


新しくなったと言われても昔も知らない





大きな事件を乗り越えての


歌舞伎らしい



若い主人公の


背負うものが


ちょいと切なかった!が


かっこいいなあと


腕が痛くなるほど拍手👏しました❤


また

歌舞伎を盛り上げる

大向う


をされてる方の

熱い想いを昨日聞かせていただいた私


全然知らない4時間20分の世界は

正直に

小さい子みたいに面白かった


舞台袖で

戦いの太刀さばきを

音響している姿も初めて見たし

衣装の綺羅びやかさ重厚感


台詞

笑い声


名古屋弁の言い回し



山神の化身


かわいい🩷

天翔ける


最後の

宙吊り


あの衣装で

あの体勢で

4時間動き続けた後の羽ばたきが


どんだけの体力?

さらに


人の心の傲り

前に進む人の葛藤


そんなテーマも散りばめられていて


そういうものなのか〜


スーパー歌舞伎だから?


ミュージカルみたいな見せ方?

歌舞伎を知らない私には



これも歌舞伎


て感じでした


フィギュアスケートみたいに回転してバッタと倒れる

思わず息を飲んじゃった


若い!



またみたいな〜

と❤


思いました