今日の事業所イベント
午前中は
地域の畑の
お手伝い
事業所の卒業生さんのご両親が行ってる
畑

完全無農薬
折々に
お手伝いに寄らせて頂いてる
農福連携
とか
就労支援の施設という
か
お仕事が
できたらいいなあ
って思いの形を実現されてる
途中
自然の中でいきいきする利用者さんもいるし
虫が苦手で
テントウムシでさえ逃げ回ってる利用者さんもいる
でも
里芋

ヘチマ
小豆

マリーゴールド
形もまき方も違う種を
説明聞きながら
本当に熱心に
活動をしていた
ガンバった人には花の冠

て言ったら
シロツメグサの冠頭にずーっと小豆を埋めていた
あああああ
こんな場所を自分たちでも展開したいなあと夢の途中をいつも彷徨っております😊