昨日は

午前笑いヨガ

午後絵本を抱えてお話しましょう

両方気分良く第1回目開講


家に帰ってから

ぼちぼち育児23日の資料を

担当者さんに送ろうとパソコンを開けたら


警戒音(これが恐怖を煽る)

パソコンが

何者かに

侵入されたので

強制ロックをかけました

と叫んでおります


正直動揺


どうしよう


マウスも動かない


↑出ない→


焦る

焦る


本当に焦る


で馬鹿だと思うが


解決しない時はすぐ


サポートセンターに連絡してください


ってしちゃう



国際電話じゃん


受話器の向こう

うるさい

日本語片言の日本語男性


早口に指示してる


怪しいと


思い

沈黙すると

聞いてる!

と怒鳴る


だから

私も


私の話も聞いてくださって

言ったら


解決したいなら

ちゃんと聞け!


このサポートにはお金がかかる


払えるか?

払えない


じゃ


無駄だから切れ


というので切った


そうしたら


シンガポールから電話がカッかってくる


怖くてもう

怖くて


両方の番号を着信拒否に設定する


怖くて怖くて

眠られず


2週間前に


壊れたおもちゃを勝手に送りつけられてお金取られた


今度も


勝手にパソコンロックして


直したいならお金払え


ネットを使ってるおばさん

すぐ人を信じるし


動揺したら

詐欺っていうのが

わからなくなるんだ


しばらくネットでものを買うのはやめてるが

調べたり

資料作る

電源入れてこの目に合う


コンセント抜いちゃう電源の落とし方


パソコンへの負担

私の心の負担

もう大きい


隙だらけの

ぬけぬけの私


あああああ

お疲れです