皆さん


同じ名前の人がいたらどうやってよび分けますか?


鈴木さんとか


加藤さん

名字が同じだと名前で呼びますが

来春から事業所にくる利用者さん


3人の男の子が同じ名前


2人の女の子が

同じ名前で私と同じCOCOちゃん

漢字は違いますが

音は

おんなじ

女の子は

小さい子はちゃん


大きい子は

さん

私のいるときは

まあ


雰囲気で私か利用者さんか聞き分ける




男の子3人は


利用時間もほぼほぼ同じ


年齢も同じ


名字で呼ぶ?


いや~


困ったね~


ちなみにうちの孫ちゃん



芸能人にも漢字もみーんな一緒の人がいて


くらすにも同じ読み方の子がいて

学年には3人はいるよ~って


名前で


その場の雰囲気でよばれてるのが自分?かどうか察して


紛らわしいときは黙ってる!


へ〜


私は紛らわしいときは私?って聞くって言ったら


私を呼ぶ人はすくないのよ〜って



さてさて4月から察するというか


どうやって同じ読み方の子たちに対応しようかしら?