金曜日は




いろいろな方のニーズに対応している


お勉強にくる中学生


学校も児童クラブもいづらいから


給食食べたら


職員と遊べるからと早退してくる利用者さん


公認心理士や

教育カウンセラー

保育士


いろいろな職員が

対応


気持ちよく過ごす

ただ他の利用者さんが居るのは

だめ🙅本人の理由でだめ🙅

学校や児童クラブも

だめ🙅大人の理由で


だめは


周り大人が決める理由と本人が言う理由は違う



結局は

コミュケーションだよね

周りの大人のハロー現象じゃない?

ホーン現象?じゃない?



その子の一部の特徴を

強調しすぎて

全体を見れなくなってないかしら?

最初は猫被ってるけど


素は違うんじゃない?


それも全部受け止めて


受け入れるってのは難しくても

受け止めるは


したい!