令和6年
初めての
🩷絵本で人と人をつなごう🩷
〜絵本の魅力でHappyライフ〜
今日は地元の女性と
電車に乗って男性が参加
緊張しますね~
(だって、関係者ですから〜)
1月も半ばですが〜
📕おしょうがつさん📕
谷川俊太郎文 大橋歩絵
福音館書店
📕おしくらまんじゅう📕
かがくいひろし
ブロンズ社
昨日の
おはなし会と同じです❤
午後の講座でも読みます!
大人でも十分楽しめる!
大人のリアクション
嬉しくなっちゃいます
(ますますCOCOちゃん楽しそう)
もう女性は同世代だから
お聞きしたのは
冬の遊び
うんうんうん
北海道育ちの冬の遊び
⛄雪からみ
羨ましいなあ~
3冊目
以外
だったそうですよ
📕ぼくはびっくりマーク📕
エイミー、クラウス、ローゼンタール作
トム、リヒテンベルド絵
大友剛訳
*1月1日自分がびっくりしたこと
*デザインについて
*現代の学校に行けないこの子とを
四冊目はワーク
📕スキップ
スキップ 📕
あまんきみこ作
黒井健絵
ひさかたチャイルド
嬉しいこと
ワクワク楽しいこと
を思い出せるだけ書き出す
と言う
かずを🐉競うことをしました。
3分で22個
が
最高
後も大差はありませんでした~
日常のことをたくさん思い出してそれを嬉しいこと、楽しいことって言える
素敵な方々
ホワイトボードに書くことで視覚化
見ていたら
思い出し
ホワイトボードいっぱい
考えたらいっぱいあるね~
🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷
最後は
ちょっと早いけど
📕さくららら📕
升井純子文
小寺卓矢写真
アリス館
今
自分にできることは
覚悟をもってやって行こうとCOCOちゃんは思います
特に
自分のご機嫌は自分でとって〜