昔あったのに
廃れて
目にしなくなった物を
細々と守り
広げようってしている方に
出会いました
前座じゃないのに
長男さんの
おしゃべりと笑顔がもう
ステキ
おひねりももらって
おひねりも作って
(おひねり作り用の紙も入口で渡された!)
出会ったのは
今枝増笑門さん
いや〜
私が出会ったわけじゃなく
増笑門さんが
笑いヨガに出会ってくれて
わたしもお会いすることができた!
そんな出会いで
尾張万歳を名古屋に復興30年周年
の徳川園での
演目を
🌿パイノパイノパイ
どこかで聞いたような♫
師匠を入れて5人で
笑いヨガのダンスみたいって思わず身体が動くノリノリ
30年のお礼を
師匠の本音と
蝶さんの言葉
蝶さんと息子さんに
娘さん
強制的ですね~って蝶さん苦笑されておりましたが、
年齢差がある社中
お昼からは
お外で行われたものもあったようです
次回は7日にあるそうで
アンパンマンさんを
新聞に取り上げて
くださってありがとう
これで
また
笑いで世界平和が拡がりました