今日は先輩絵本セラピストが

近隣の図書館で絵本セラピーをやるっていうので


参加させていただきました



普通電車しか止まらない
町立図書館





こんな素敵なお部屋を持ってる

お城後に

黒田紀章さんが設計されたという

外の緑が居心地の良い空間を作ってる
1階(階段下がるから地下かと思いました)


子育てに関心のある方に向けて

今月2回目だそうです

11ヶ月の赤ちゃん連れが参加
いや~
いい空間でした✨

読んでいただいた本の選書

地域で名のしれてる作家さんの本も入っているし

ご自分の活動にもつながる
伏線のある絵本も入ってるし

赤ちゃん絵本もあるし


さすが

本当に

自分以外の方の

選書に触れると

持ってない本が欲しくなっちゃう!

トホホ

12月には

この図書館で

#笑いヨガ
をさせていただきます

そうなんですよ
絵本セラピーなんですが
笑いヨガで繋がってくんです✨

それから

お部屋に
落書きしたのです

#キットパス


最近キットパス認定講師になられたそうです❤

24時間テレビの
魔法のチョーク🌈

をみて
やりたいって思って
今日の絵本セラピーにも
お子さんの参加の一助になるかな~って

現実は参加者の大人が
喜んでおりました
(お子さんは11ヶ月の赤ちゃん途中からおじいちゃんがみてくださいまして不在)
実は
キットパス認定講師でもあるんです!(知らなかった〜そうです❤)

繋がってる!