ねえ~ってなにか聞かれて


聞かれたことから思わず心が温かくなることってありますか?


今日は


以前読み聞かせに使った

絵本を

お腹の休憩中に


一人で読んで変顔していたKくん




その後


COCOさん


ねえ~これ

なにか知ってる?



聞いてきました


見れば

その手は


🤘

きつね


の指


ニコニコ知ってるよ

きつねでしょ

ニコニコ

残念でした

指文字の「き」でした~


あんぐりえええええ?指文字知ってるの?


昇天うん知ってるよ


ア・イ・ウ・エ・オ


カキクケコ

サシスセソ

タチツテト

ナニヌネノ

ハヒフヘホ





まで

正しく

見せてくれました


ここまでで

彼の名前も

COCOさんの

名前もできるので

教えてあげようと思ったら


一人でできるんです


年長くんですよ


知らんぷり

どうして指文字知ってるの?


ニコニコ

図書館で借りた絵本を読んで

覚えたの


大きい3階建ての図書館にあったんだよ


小さい図書館にはなかったの〜


もうじき返すの


でも

マミムメモからは忘れた


ヤユヨ

ワヲウンはわからない


でもでも

ガギグゲゴも

わかるよ

カキクケコの指を横に引いて

濁音にして

教えてくれるんです



不安もうじき返したら


悲しいマミムメモわからんね


爆笑じゃ〜ぼく

もういっかい借りて

覚えて

COCOさんに教えてあげる


COCOさん

大きい図書館で探してごらん


にっこりああ

ぼくが借りてるからないかもね~

こんなやり取りしあわせですよね~


手話奉仕員養成講座で

手話学びだして


年長くんと

こんな話を

事業所のお腹の休憩で

できるなんて

しあわせすぎるCOCOちゃんです