ああああ

この5月から

シニアの方に


絵本の読み聞かせボランティアを始めた方お二人



絵本マイスターという

市の募集したシニアの方に絵本の読み聞かせするというボランティアに特化した講座終了生の

お二人


もちろん

絵本セラピー初体験

そんな方を交えて


今日は

絵本っていろいろあって読んでもらうって

楽しい🎶を体感してもらう


を自分のテーマにしていた

(じつは


絵本講座

リベンジの方も参加でした。


持ちより絵本紹介の会にお出でになって

自分は紹介じゃ無くて

読んでもらいたいだけ!


という方)


絵本っていろいろあって楽しい




できたかな?


赤ちゃん絵本

しかけ絵本

参加型絵本


物語絵本


写真絵本


を紹介したかった


のに


シニアの方に絵本を読んで行かれる方が


子供っぽい本じゃのが知りたいというリクエストもあって


絵本っていろいろあって

はそうだけど



楽しい🎶う~~


大人のためのに偏っちゃった?



振り返ると


自分が読んで

知ってほしいなあ

想いが強すぎ!





感想は

ウインク絵本って楽しい🎶


デレデレ心が清々しくなりました


ポーンボランティアで絵本に触れることが多くなりましたが


自分の心が動くって体験して


絵本の力

深いです~ね


ニヤニヤ心がほっこり!


ゲッソリ心の奥のいつもは触れないところに

優しく触れることも

絵本がしてくれた

分かち合いで人の話を聞いたからかな



皆さんありがとうm(_ _)m




次に違いをつけるとしたら?

楽しい🎶本

直球の本入れる!