こどもの日
事業所は
いつもより多くの利用者さんが利用でした~
小学校の体育館を借り切って球技大会
さあて
今日の利用者さん
小学生ばかり
1年生
低学年
高学年
小学生より小さいこが
2人
球技大会って
一体何ができるんか?
ルールが理解できそうなのが5人
後は職員が一緒に活動なので
勝敗が有るのもできる
対戦する人によって
1位にこだわる子は気分良くなる
🌿よーいどんでかけっこ
名前はレブッる
赤い棒と青い棒の間のゴールテープを切る
から
体育館の端から端まで走る
球技大会の前フリ
🌿風船バレー
男の子対女のコ
自分はどっちでも無いと言い切る子は好きな方
風船落とさないように下からそ~と打ち上げる
サイドラインから出て行っちゃうのは
職員が中に入れてくれる
🌿人間ボーリング
舞台の上からバランスボールを投げて
マットに転がってる人間に当てる
🌿風船大玉送り
巨大風船を作って
担いで走ってく!
🌿🌿恐竜のハンド
🌿当て鬼
誰がどうしたら楽しめるのか
職員が考えて
工夫した
ゲームでした~
体育館に
いい風は吹き抜ける
気持ちのいい
一日でした~