柳田邦男先生の
大人が絵本に涙する時

を読み返し
そう
絵本に月2000円を
をやり始めたんきっかけ
この本でした~
私がこの本を買ったのは
2013年くらいで
柳田先生の初版は2006年
そのころ
月に2000円は
けっこう本が買えるよね~と思いながら
読んだことを思い出した
あれから
十年以上たつ
孫ちゃんへのプレゼント🎁の
予算に月に2000円なら
と始めたんです
一人の孫ちゃんが
3人に
3人が
5人に
となって
こりゃ月に1万!
たまらない!!
(仕事辞めちゃったのをもあって)
ここで
世帯に変えて3世帯に絵本を
プレゼント🎁
10年くらい続けていて
最初の孫ちゃん12×10
120冊の本📕
もう入れるとこないからいいと
言われちゃって
3世帯プレゼント🎁もやめたっけ
ただ
私の誕生日プレゼントは
📕
9人の孫ちゃんは
私は本しかくれないばあちゃんって思ってる
(他のものはあげない)
クリスマス🎄プレゼント🎁は図書券
お年玉も図書券
毎月はやめたけど
どんだけ
本につぎ込んでる?
絵本に月2000円を
は
2021年からは自分のために
課してる
2021年2月
絵本セラピストになって
欲しい本を
どんどん
買う
買う
買う
買う
絵本貧乏になってきていたので
月に2000円までと
課したのです
で
リストにしたり
借りたり
予算オーバーにならないように
気にするように
最近は
初心に
戻って
あかちゃん絵本が増えてる
でも
こどもの本
見ていたって
本高くなってる
びっくり😲
でも
でも
孫ちゃんの
プレゼントに
悩んだら
本📕
持って行って
一緒に読めたらいいなあと改めて思う
Cocoちゃんです