今日は旗当番でした


今年最後の


いやー
もう最後

というのは
子ども会運営の旗当番
少子化で世帯数も減って
順番が早く回って来るようになっております

朝の登校時の30分
小さいお子さんがいらっしゃるご家庭は出るに出られず
誰かにお願いして
役をこなしておられるとか

カクユウワタシ
3人の子育て中
旗当番一回もしたことなく
全部
義理の父がやってくださいました

12年間

長男家族と同居するときに
産まれ来る孫ちゃんが卒業する12年間で
義理の父がしてくれた恩返しができると

思い
旗当番は私がさせてもらっておりました

雨☔女の私
雨や大雨
雪に
度々遭遇
送り出し
下校
再度登校

一日に2度立ったときもありました

でも
来年度から
旗当番は

PTAの役員さんのお仕事になりました

0の日に
立っていただくとのこと

私は5年

義理の父がやってくれた12年に
ほど遠く

恩返しが半分

これからは

朝の散歩
夕方散歩を登下校時にして

見守りおばさんになろうかなと

密かに思う朝