私が絵本を🖐にするきっかけになった戦友とも言える同僚と

絵本の読み聞かせボランティアについて熱く話しました
「「私最近おもしろいって思う絵本ない!昔のいいなあって思う絵本読んであげたい!❢」

と思って

地域の小学校での読書ボランティアに行くことにしたの〜


今地域でおはなし会やってるって

年賀状にあったから

話し

したいな〜」」

って誘ってくださいました

いや〜って

もう35年位前

学校図書館の
お仕事で
彼女は主任で

私はお手伝いとして

低学年担当
廊下やピロティーを低学年図書室として活用して


イベント仕掛けて

図書館に来てもらう企画したり

動画作って

本の借り方
扱い方を全校放送で流したり

先生のおすすめ本の紹介も動画作って
いつでも見れるの作ったり

思いつくものいろいろ
させていただいた戦友です


彼女は

早くに先生はやめて

本好きだけど

小学校読書ボランティアも

気になってたけど

けど

正月の回覧板に
お子さんのお世話になった小学校で
読書ボランティアを募集ってあって

そういえば~



今ならやれる?かなって

感じで

連絡

トントン拍子に
決まって

「おもしろい本ない!」って思ってる自分がいて

私と話がしたくなった~

そうです。


ありがとうm(_ _)m



で3時間弱


よみたい本読めば

いいと思うCoCoちゃんです



いろいろな本に出会えるチャンスをあげたいよね

って


言ってたよね

なんて思い出して

ねえ

こんな本

こんな本

あるって

知りたいわってことに

なりました


一緒に図書館行こう!

また会う約束しました