午後の絵本講座前
公民館併設の図書室で選書中
絵本を探してるご婦人と
絵本談義
いや
実は
発達障害のお孫ちゃんへの絵本探しに悩んでいる
大きなお世話と知りつつ
思わず聞いちゃう
どんなもの好きなんですか?
生き物好き〜
この本どうかしら?
じゃこれは〜


無駄でしょうかね〜

おばあちゃんの愛が無駄なわけない!
なんて力説しちゃう
おばあちゃん
自分は
日本の昔ばなししか知らないから
自分が楽しい本がわからないんです
いいじゃないですから
おばあちゃんの好きな本からで
でも
こんな本
こんな本
って
発達障害で
じっとしていられない孫ちゃんに
うんちっち
とか
だるまさんが
とか
エリックカールの本とか
テーブルに並べて来ましたー
受講生さんが
CoCoちゃん
ここにいたの?
部屋間違えてるよ
もう
始めましょう
ああああ
時間ギリでしたね
あああああ
こういう方に
絵本の魅力を
伝えたい
春から
ばあちゃんじいちゃん
パパ
ママ
子育て
孫育てに
絵本を取り入れたいって方への
講座
しますって
宣伝すればよかったとあとから思う
私