放課後等デイサービス
児童指導員パート勤務
週3日間
まあ盆正月
10月はたくさん休んじゃった
なので
100日くらい働いた?
児童指導員として
*工作、壁面、土曜日のイベント調理員
*利用者さんの相談にのるカウンセラー的なこともする(教育カウンセラー)
*ハウスキーパー
掃除,洗濯,障子張り替え等
*職員のメンテナンスも
(産業カウンセラー)
*管理責任者指導(コーチング)
よくコソコソ動きます
でも
10月から
公認心理士さんや
管理栄養士
さんが職員の仲間に入り
私の役割は軽減されております
はい
具体的に何した〜って
もいちょい
振り返ります
これはお風呂で(笑)
何はともあれ
送り出してくれる
家族
支えてくれる
スタッフ
丈夫な身体
健やかな心
全てに感謝です