大好きな絵本セラピストさんの
有料Zoom講座

【自分の価値の見つけ方】

〜公務員をやめて絵本講師になった理由(ワケ)〜

この話を
絵本の勉強や心理の勉強を始めた2009年に
聞いていたら

公務員やめていたかな?




【自分への価値】

毎月入るかなりの給料以上の
お金を得られる
自分がいるのかな~
パートナーのお金で生活しながら
好きなことする?

(ないなあ)
たくさんの人に助けてもらって
続けて来た仕事

やめたら

助けてくれた人怒るよな~
(特に義理の両親、実家の両親怒りそう、私も思った~)


自分は
セカンドライフまで待つを
選んだ

教員好きだったから
今じゃないなあ~とか
退職したら
やろう

ひっそり

がっつり準備していたなあ

ちゃんと許可もらって

(お金もらったらその場で
寄付して)

本当の退職よりちょいと早く

今だ!なって

ときが来て


一年早くやめて

今の活動始めたんだな〜
絵本も入れられるし
好きなことできる
生活は
できる



からさ

やりたい思いに絵本を絡められ

価値めちゃくちゃある

しあわせ♥だなあ

って

今日の話聞きながら

自分の選んだ道には

意味も価値もあるぞー



今日の講師さん

本当にあつい
いや〜
遠赤外線のあたたかさだなあ

って
ふと思った

そして

彼女の

あつい想いの

小学校5,6年の担任の先生の

言葉だったんだって

〜お前の胸には
あつい炎があるのを

俺は知ってるぞ〜

今の私

関わってる

利用者さん

職員

受講生さん

仲間に
家族に
その人の大事なもの見せてもらってる

って

どんなかたちでも伝えていこう

ってあらためておもう
寒いけどあたたかい夜