久しぶりにキャリーバッグを使おうと

出す



ロックナンバー忘れた


ガーン

髪を切って

お昼ごはん食べて

太極拳行って

思い出せる3桁を

時系列をもとに探ってミタ

まあ

そんなに

とんでもないことはしないだろうって

思い出したのを

一個づつ試す

開きました


開けてびっくり

こんなところに
絵本の資料がありまして

日付を見たら

79回目を終えたCoCoさんのおはなし会が29回目

5年も前から開けて無い!

びっくり(@_@;)

2018年9月18日の講座のレシピもありまして

市民大学の講師が前期後期
11期終わってるんだから

初期の頃の資料が入っておりました

絵本セラピストでは無い時代です

著作権のこともアバウトで

申し訳ない気分だったり

資料が多くて

よく作ってたなって感心したり

誰がこんなくどいの読む!ってツッコミ入れたり

開くまでにかかった時間と同じくらい

キャリーバッグの前で佇んでおります

このキャリーバッグに絵本や紙芝居を入れてどこでも行きたくって買いました


重くて引っ張れなくて

最高6冊

リュックに入れて担いで歩くって決めて

封印していたんです

今回本は入れません

キャリーバッグ本来の服を入れます


でも

本を入れて

どこでも読みたい!って

むらむら思うわたしに再会しております