さあて


事業所はちょっと

いつもと違う感じ


9月の〆

10月の準備



はいつもと同じなのに



シフトチェンジで


スタッフが

替わるので



何だか違う


2つの事業所で業務は同じはずなのに



狭い、広い


の違いだけで


活動の雰囲気も


利用者層も違うので

みんなソワソワ

送迎のバディも違う




なれるのにちょっと時間がかかるのかな


利用者さんと同じで


環境の変化に弱いスタッフが多いのが


うちの事業所


私は両方を行き来してるんで


あまり

気にしませんというか


違うんだから


違うように行動する



郷に入れば郷に従う


異動のときはちょっと

慣れるのに時間がかかるのは


あるけどね


当たり前

ありえん


って


声が漏れ聞こえますが


利用者さんファーストで

業務するってので

解決できる?


新しいスタッフさんの方が適応力ある?


私は


ワクワク


です


また新しい出会いと


日々


お仕事できることに感謝です