9月20日
くにおの命日です
3年前に
父の
邦雄がなくなった日です
自分の名前の語呂合わせ
9月の20日に亡くなりました
施設に1年くらい居て
コロナが
流行り出して
肺炎や
脳梗塞をしても
施設から施設の移動で
実際
長く会ってない状態で
その年の7月に施設に戻れたときに
✌ピースして笑ってる写真が遺影になりました!
(@_@;)父が笑ったのを初めて見たって思う
私は
どれだけ
父と離れていたのかな?と思いました
お彼岸の入
檀家寺さんは
来ていただけず
お願いしたお坊さんが
まあ
車から
ロックが流れてる若々しい方
(実際は私と似たような年でしたが)
枕経の数分から
父にくださった
法名
は
釈 . 楽邦
なんとも
いいですねえ
楽しいですよ
(父の人生≒左官屋さんは、
楽ではないかったですから)
楽しいです!
人生の後半
自分のやりたかったこと
古文書の勉強
何が楽しい?かは
彼しかわからない
古風な
地味な楽しみでしたが
楽しく
生きた父に
ぴったり
そして
その法名を
見ても
気分がいいでしょ
笑いヨガ、絵本セラピストして、事業所で児童指導員して、市民大学の講師をして
自分の人生楽しんでる娘としては
嬉しいなあ
ありがとうm(_ _)m
そんな9月20日
墓参り行きました
お盆のときのほおずき