笑いヨガの準備中に
母から何度も電話

折返し電話

今朝
弟(私からしたら叔父)が亡くなりました


わたしはどうしたらいいだろうね~

どうしたい?

アイタイ

わかった

詳しいことをわかるまで大人しくしててね
電話切る

叔母に電話で確かめる

葬儀場が取れず
通夜が木曜日

告別式は金曜日

喪主は娘の旦那さん


さあて

母は

今日にもお通夜だろうと待ってる

電話しても

はあ?

なんで?
どういうこと?
ずーっと病院に居るの?
(叔父はずーっと入院していて
日曜日に
家に帰って来ていた。で
自宅で亡くなったのを母は知らない)
次から次に聞いてくるが
詳しいことは

私にもわからない

とりあえず

姉90妹86,82、80(聞く度年齢が変わる?)
弟78、76、75(今回なくなったのは
76の叔父
母の一回り年下)


女性陣はみな高齢で



自力で動ける人がいない

動くのは子どもか
甥や姪

休暇を頂いて親をサポートするには
時間と
周りの協力が必要

詳しいことはわからないけど

明日は
わたしは平常通り

木金は仕事は
おやすみを頂いて
叔父を送り

母のサポートです


(@_@;)
おっと
母のデイサービスキャンセル
訪問看護士さん連絡

マッサージの先生キャンセル

コロナワクチン4回目もキャンセル
座ってるのが精一杯の母をどうサポートするんだ?
先週熱中症で
看護士来てもらった母は
お通夜や
告別式
持つのか?
わたしは車に乗らないのですよ