土曜日の👱私は
児童発達支援、放課後等デイサービスの指導員です
で
何をするって思いますか?
迎える前に
🌄
掃除
朝は
それぞれの利用者さんのところにお迎えに行きます
受け入れ順に
健康観察
体温チェック
実績に記入
全員揃うまで自由時間
(今日は年齢の低い方が多いのでごっこ遊びのお付き合い)
全員揃ったら
朝の会
絵本の読み合い
📕おばけがぞろぞろ📕
おばけの名前の代わりに利用者さんの名前呼んで
🎵遊ぼ~🎵って誘って
ゴミ箱から出てきた子
消火栓から出て来る子って
掛け合いして遊びます
次は手遊び
🎵1,2,3
🎵グー✊チョキ✌パー✋
次は
広い事業所を使って
集団遊び
最近のお気に入り
🎵だるまさんがころんだ
の福笑い🎵
人間すごろく
ぶたみんとん
午前は
*絵本の読み士
*保育士
*指導員
昼食の提供
ピザ
フライドポテト🍟
枝豆
ここでは*調理士さん
利用者さんがお腹の休憩中は後片付け
午後は
パステルアート🎨作品作り
*パステルアートの先生
おやつは
個包装のお菓子
午後の自由時間は
ボードゲームや
塗り絵
こっちはあまりお付き合いしなくて
利用者さん同志で遊んでくれて職員は
手分けして
連絡帳を書く
手があいてたら教の記録をパソコンで入力
時間が来たら
帰る用意
帰りの送迎
今日の様子を話す
利用者さんの保護者さんの
*相談役
送りのない職員は
お掃除
送りの終わった車では
*職員の相談役
そんなふうに
一日は終わって行くのです
Cocoちゃんは
いろいろお役をさせていただきます
お志事
なので
できることを感謝しております
ありがとうm(_ _)mございます