来週は


孫ちゃんたち


夏休みの出校日があります


安否確認と



夏休みの宿題提出


(昔は、先生の給料日


お盆の真っ最中でした。宿題を出すのはもうちょい後だったように思います)

さあて


我が家の孫ちゃん


ドリルや


夏休みのともは


早々に終わってる


昨日


駆け込みで


やってるのが



どこのご家庭も一番の悩みのタネ



ど~〜〜ン


読書感想文


2年


この本を選んだのは

表紙が気になったからです


4年


この本を選んだのは

登場人物がすごく活躍するからです


6年


この本は


この夏

わたしに

勇気をくれました




なんて書き出しの下書き


「ばあちゃん頼む!

なおしてくれる~?」


というわけで

6年は


さっさと終わり清書

4年生は


登場人物の活躍が一個も書かれていないので差し戻し


2年生は


800字よく


埋めた!


というわけで


ちょいと助けてあげてたくなり


2年の絵本を読み


表紙が気になったっていうのに


ソコラヘン何も伝わってナイヨ


感想文?


これ紹介文じゃん


感じるって


嬉しいなあ~

楽しいなあ~

ドキドキ

え?

ああよかった


そんなふうに心が動いたところ教えてね~


ちょいとのつもりが熱が入っちゃい


絵本に付箋を貼って


その中の一番を書き膨らます


登場人物の女の子のことどう思う?

自分と似てるところある?

**ならどうする?




あっと言う間に2時間


後は


もう一回下書き



私が戻る日曜日に再提出?

出校日に間に合いますよ!