孫ちゃんとの旅


その3火鉢




おひるご飯を食べさせていただいた場所に
火鉢がありました

私の背面で
帰る直前に
(@_@;)ばあちゃんあれなに?

火鉢

「見てくるわ

中にすな入ってる」

「すな?炭と灰じゃないの?
バーベキューに使うみたいなの」
「なんかあるよ」

「これ何に使うの?」ガーンびっくり
「その炭に火を付けて
お湯沸かしたり

手を暖めるのよ~」

「暖めるって

あれ
持って行くの?」
「重くて持てないよ。手をかざす。」

「そんなで
あったかいの?」

「けっこう暖かいよ」

「ふ~ん」

実はわたしたちの横に
海外の若い方を
わたしくらいの年配が

おもてなしされていて



私と
孫ちゃんのやり取り聞いてたわ


英語で説明していたの

小学生1年生は
海外の方と同じように火鉢を知りませんでした