片づけのやる気スイッチ発見!!
京都のライフオーガナイザー 

住まいと暮らしをオーガナイズ!!
レジデンシャルオーガナイザーのまなべ京子です。



防災訓練をして、安心のためのモノの置き場所も考えさせられました





火事という想定で、避難訓練の放送が流れ、自宅の安全確認をして集合場所に避難する時、実際に行動してみていろんなことに気づきました。


【避難する】 といっても、状況は様々なのですね。
緊急の場合もあれば、時間にゆとりがある時もあり、災害に備えての避難もあるということ。


家を出ようと思った時に、これは持って出たいと思うものが、一カ所か、附近にある方が動きやすい。
そして、外部への動線上にあると動きやすい。

そんなベストボジションに鍵などを置いているのですが、そのあたりには、緊急時にどうでもよくて頻繁に使っていないモノも存在していることに気づきました。


すると…緊急時、どんなものがあればいいか…も考えさせられることに。

『車の鍵も持って出よう。』
『保険証もさっと取り出せるといい。』
と、【緊急レベル1】として考えた時に何が持ち出せるといいか。
【緊急レベル2】【緊急レベル3 】と緊急の度合いによって、自分の中で整理できていると迷わなくていいのですね。


SOS 
 
 
そして、携帯。
携帯電話、iPhoneの置き場所が家族まちまちで離れていたり、どこにあるかわからなかったら…
とっさに逃げるときにあわてたり、時間のロスにつながったりしそう。



そんな家族の約束事を決めておくことで、もし自分が家に不在の時にでも、他の家族が持って出てくれることもあるのだと思えました。


今までも、避難の時、もしもの時に何を持ちだすかを考えることはありましたが、いかに具体的にイメージできていないかということに気づきます。

そのイメージの中には、『思い出のもの』があったり、『二度と手に入らないモノ』もあったり、『お気に入りのモノ』があったりと、感情優先の右脳タイプの私にとって、イメージのはじめはそんなところだったのでしょう。
今回改めて、現実的に考えることができたようです(苦笑)


自分にとっての【緊急レベル】を考えてみたうえでのモノとモノの配置。
時には【防災】【防犯】という考えの中で、全く異なる優先順位となることもあるでしょう。


防災を優先し過ぎて、日常の暮らしにストレスがあっては本末転倒。
それでも、いざという時に迷わない方法を考えるということは、日々の暮らしのわかりやすさにつなげることもできるのだと思います。





ライフオーガナイズって?
が、わかる入門講座は、次回1月13日(水)京都開催です。
 入門講座では、ライフオーガナイズで大切な『思考の整理』や、オーガナイズの考え方を中心にお伝えします。
詳しくはこちら

● 12月16日(水) ライフオーガナイザー2級認定講座。
資格取得を目指す方、自身の片づけスキルをアップしたい方、ライフオーガナイズを学んでみませんか?
詳しくはこちら


       片づけ収納ドットコム 

京都*片づけのコツを引き出す*
ライフオーガナイザー 眞鍋京子


 サービスご案内
 セミナーご案内
 お問合せ

京都市 向日市 長岡京市 亀岡市 宇治市 城陽市 八幡市 大阪市 高槻市 摂津市 寝屋川市 吹田市 茨木市 枚方市 守口市 豊中市 池田市 大津市 草津市 西宮市 尼崎市 神戸市
その他の地域の方は、お問合せください 
 

 


 【ライフオーガナイザー入門講座】
   1月13日(水)午後
   2月13日(土)午後
  3月 9日(水)午後
詳しくはこちら

【ライフオーガナイザー2級認定講座】
 12月16日(水)京都駅前
  1 月20日(水)京都駅前
  2月27日(土)京都駅前
ライフオーガナイズの基本が学べる資格認定講座です。
ご自身の頭と空間の整理のために、学んでみませんか。

詳しくはこちら

 

 

 

 ライフオーガナイズで
心地いいくらしを
手に入れてください


人気ブログランキングへ