ヨガをやられている方はよく。

・・・若しくはヨガはやっていないけど、
サンスクリット語には興味があるわ!!って方は。

サンスクリット語で歌われたマントラ音楽をよく耳にすると思います。

私も、レッスン前の待ち時間の間やレッスン中に
マントラ音楽の曲を流したりします。


私の尊敬するヒーリングのティーチャーが
『正義という名の暴力を、もうこれ以上使わないで!!』
といっていたのを知りました。

それを知った時、
この平和の祈りのマントラ

Lokah Samastah Sukhino Bhavantu 

につながりました。


Lokah Samastah Sukhino Bhavantu とは
(ローカーハ)(サマスターハ)(スキノ)(バヴァントゥ) 


Lokah は、地上界、天上界など、世界を構成するものを表し。
Samastah は、統合された、全て、という意味。


世界中のすべての生きとし生けるものが幸せでありますように。。。




私がよく聴くのは、<strong>Will Blunderfield</strong> が歌う

 

 

Lokah Samastah Sukhino Bhavantu です。

 

 

試しに聞いてみたい方はこちらでどうぞルンルン

 

 



こちらは、女性ボーカルバージョン。
Deva Premal が歌うLokah Samastah Sukhino Bhavantu です。


 

 

Lokah Samastah Sukhino Bhavantu


Om Shanti Shanti Shantihi
(オーム)(シャンティ)(シャンティ)(シャンティヒ)


Shanti は、平和。寂静。安らぎをあらわします。

平和。平和。平和。

世界中の愛と平和と調和を祈りながらマントラ曲を聴いて
今夜もこれからヨガのレッスンをしてきます☆