こんばんは。

ヨガカリステア ゆきえです。


今日もご訪問ありがとうございますラブ




昨日に引き続き、

ジョン・キム先生の

成功哲学集中講義、今朝も5時起きで

聴きましたルンルン



もしよければ、みなさんにも

今日の10選、シェアしますニコニコ



1.自分を知ることに時間をかける

アリストテレスの言葉:あなた自身を知りなさい 

成功の一点はここにかかっている。自分自身との関係性が大事。


自分を知り、自分を癒す時間を作ること。



2.みなさんが美しい人生を生きるためには、完全である必要はない

完璧じゃなくていい。

不完全だから美しい。

不完全だから、完全との間を埋めていく創造性がある。



3. 過去への後悔は無駄な時間

過去への後悔はしない。

あの時はそれが最善の選択。

過去の選択をして、意思判断をしてきたおかげで今の自分がいる!という事



4.直感を信じる

自分の直感を信じられないことは

成功において最も障害になる。


成功の敵は自分が自分自身を疑うこと




5.簡単なこと、ラクなことではなくて、

正しいことをする

ラクな道を行こうとしない。



6.いいもの、お気に入りのものがあったら未来のために取っておく!

というのをやめる

今すぐ堪能しよう。

何かスペシャルなものがあるなら、

今日からそれを使おう。

高級なものがあるなら、それから使おう。

自分の喜びを未来に使おうとしない。



7.蛙を食べなさい、先に蛙を食べなさい、という例え

毎日もし蛙を絶対食べなければいけないとなったとしたら、いつたべる?

蛙は一番食べたくないもの、やりたくないものの象徴。

蛙は真っ先に食べよう。


やりたくないなと思うこと、

負荷がかかるから後にしよう、

と思う事は蛙を食べるのを後回しにしている。


負荷がかかる事を朝一にやる。

あとにすると、余計にやりたくなくなるから。


だから重要な事、負荷がかかる事すぐにやる、という例え



8.感情が乱れているときは意思判断をしない

感情の起伏が激しいときは良い判断ができない。

感情を穏やかにしてからにする。



9.質問上手になる

質問はすぐには見つからない。

質問力。だから事前に用意しておく。

人に会う時も3つ用意しておく。

相手が気持ちよくなる質問をする。

話が途切れたとき、それを話す。



10. あなたが相手に力を与えなければ

相手はあなたに対して力を行使することはできない

相手を恐怖と思えば思うほど

相手は苦しめてくる。

人間関係、相手のいい加減な言動で苦しまないで。

そのために自分をディフェンスする。

相手を恐れないこと。



という事でしたニコニコ



朝5時からとても濃い内容でしたよおねがい




私がすぐにでもやろうと思ったこと。



いくつかあって悩みましたが、

まずは、6.ですね。



いいもの、お気に入りのものを

普段使いしようウインク



って決めました。




とはいえ、、、。


高級な物や

お気に入りのものも

そんなにあるわけでもないので笑い泣き



この話の中に、食べ方の話もあって。


好きな食べ物をとっておいて

後から、若しくは最後に食べるか。

好きなものを最初に食べるか。



成功者は、一番先に食べたいものから食べる人が多いそうです。



後から食べようと取っておいたら

誰かが来て

パクッと食べられてしまう、という

可能性もあるし(あるのかな)



何より一番美味しく食べられる時。

それを食べたいから選んだ訳だし。



私は、真ん中ぐらいに食べる、

っていうのが好きだったんだけど


これからは、最初にパクッと

美味しいもの、

食べたいものから頂こうと思いますニコニコ





ではまた明日も5時起き目


正直、まだまだ早起き辛い、眠い💤

ですが、楽しみますクローバー



おやすみなさーい星空