こんにちは!!

ヨガカリステア ゆきえです。

 

ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

 

昨日は、牡牛座新月の日でしたね。

 

皆さんはどのように過ごされましたか?

 

なにかお願い事をしましたかウインク?

 

 

 

牡牛座のエネルギーは、

 

キラキラ【I have】 私が持っているものキラキラ

 

を表しますので、私たちの体がもつ

 

五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)を満たしてあげるといいですハート

 

 

 

次の新月(6/10)までそのエネルギーは続いているので、

ぜひこの期間中は、

 

体のケアをしたりキラキラ

美味しいものを味わいながらキラキラ

好きな音楽を聴いたり、弾いたりキラキラ

いい香りに包まれるものを取り入れてキラキラ

 

” 私 ” を満たしてあげてくださいねラブ

 

 

 

私は、旬のそら豆を食べました爆  笑

 

お隣さんから、とれたてのそら豆を頂いたのです乙女のトキメキ

 

 

 

 

今日はYouTubeにアップした動画をご紹介しますニコニコ

 

 

 

今回ご紹介する動画は、

 

 

ヨガをしたいのに、体が硬いのーアセアセ

という人に特にオススメです!!

 

 

 

 

動画下矢印

【体が硬い人こそぜひ!!】ハタヨガ 太陽礼拝A 3回連続でやってみよう!

 

 

 

お悩み解消!ストレッチシリーズ  

 

 

第五弾に引き続き、

第六弾も 『太陽礼拝』を取り上げてみました!!  

 

連続バージョンですウインク

 

 

 

 

太陽礼拝の一連の動きは、

 

呼吸に合わせて身体を動かしていくヨガです。 

 

 

 

ハタヨガの流れ

『太陽礼拝A』

3回やってみましょう晴れ晴れ晴れ

 

 

 

 

ヨガのアーサナ(ポーズ)の基本であり、基礎である

『太陽礼拝』

 

 

まだやったことが無いわ!

 

という人は、ひとつ前の動画、 

 

【お悩み解消】

いまさら聞けない!?ハタヨガ 太陽礼拝 基本の「き」を解説!

 

 

から始めてみてくださいね😊

 

 

 

ちなみに、

太陽礼拝には、A という二種類の動きがあります。

 

 

 

「太陽礼拝A」

身体を前や後ろに倒したり、腕や背骨を伸ばしていき、12のポーズ(流れ)を行います。

 

「太陽礼拝B」

戦士のポーズと呼ばれる、脚を前後へ大きく開脚する動きが加わり、

20のポーズ(流れ)を行うので、時間や負荷も大きくなります。

 

 

 

 

そして、一連の流れを覚えたら、

 

何回か連続で行っていただくと、よりスムーズに動けるようになり、

 

徐々に身体も変化して、心にも余裕が生まれてきますニコニコ

 

 

 

 

最初は腕は上がるところまででいいし、

 

膝やひじも伸ばせるところまでで大丈夫ですOK

 

 

 

 

大切なのは

意識を自分の身体と呼吸に集中させること!!

 

 

 

 

そして、ポイントは、

 

呼吸のほうを優先させて、 

その呼吸に身体の動きを連動させて動くことグッ

 

 

 

 

  ”太陽”に”礼拝” という名前の通り、

 

太陽の神様へ挨拶、感謝をお祈りするのが 一連の動きになっています晴れ

 

 

 

一日の始まりに感謝して、

朝から気持ちよいスタートが始められますので、 

 

時間があれば朝ヨガとしてやってみてくださいねアップ

 

 

 

もちろん、いつでもどこでも、どこででもビックリマーク

 

行いたいときにマイペースでやってみてくださいねウインク

 

 

 

 

晴れぜひチャンネル登録、よろしくお願いします! 

 

 

 

 

 

 

この動画では初心者の人でも無理なくできるような

 

ポイントや動き方を ご紹介をしています。 

 

 

 

実際に体を上下に動かしたり、前に倒したり、反ったり、伸ばしたりと動いてみて、 

 

身体の動き、呼吸の感覚や変化を確認しながらやってみてくださいねニコニコ

 

 

 

3回の動きがスムーズにできるようになったら、 

 

他の動画を合わせてみたり、 

 

ご自分のペースで少しずつ回数を増やすと変化がわかりやすいと思いますベル

 

 

 

 

注意太陽礼拝」の一連の流れは、流派によって、 

また、スタジオやインストラクターによっても異なる場合が多々あります。 

 

ぜひその動きの違いなどもお楽しみいただければと思いますハート

 

 

 

【効果】 

晴れ12の連続したポーズをおこなうことで柔軟性が高まる 

 

晴れ呼吸に合わせて身体を動かすことで呼吸が深まり、心も落ち着く 

 

晴れ心と体のバランスを整える 

 

晴れ胸を開く動作や背骨全体の筋肉を動かすので、全身スッキリする

 

晴れリズミカルに動いて、心身を活性化する

 

晴れ繰り返し動くことで血液循環を良くし疲労回復力が高まる

 

晴れお肌も潤い、肌ツヤがアップする

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ぜひチャンネル登録、よろしくお願いします! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

コチラの動画も一緒にどうぞ🎵 

 

 

太陽礼拝を始める前のウォーミングアップにどうぞ! 

【まずはコレ!!】足のつま先から股関節までを動かす準備運動 スッキリ美脚☆筋肉痛や怪我予防にも!! 

 

 

【椅子ヨガ】ダウンドッグ なしの太陽礼拝 

椅子に座って行うので、膝に痛みのある方や手に痛みのある方でもできます

 

​ 

【気軽にヨガ】ヨガマット不要!立ったままのヨガ☆ 肩こり・腰・脚力アップ

 

 

【セラピーヨガ】波動を高めるヨガ 後編 アファメーション入り 肩こり解消に!

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます照れ

 

 

 

動画をアップした時にお知らせが届きますので、

もしよかったら

​​

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★心も身体も健康で楽しく心地よく!をモットーに 照れ乙女のトキメキ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

⭐️スタジオでのレッスンもしています。 

 

YOGAstudioOJAS 

http://www.y-s-ojas.jp/​​ ​ 

 

⭐️オンラインクラスもやっております。 

お申し込みはこちらから 

http://www.y-s-ojas.jp/online_class/

 

🧘‍♀️私は毎週土曜日 14時から

「心と体をほぐすヨガ」 のクラスを担当しています音符

 

 

 

YOUTUBE チャンネル名「ヨガ カリステア」 

★チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCJbu3SBsEaCyOBclHzNsOYw 

 

★HP 

https://yogacharistea.wixsite.com/yoga​​