こんにちは![]()
今日は1・11 【鏡開きの日】ですね![]()
こちら、今朝の我が家の鏡餅です![]()
実家の母親が毎年お餅をついて作ってくれるので、
それを飾っています。
年によっては、カビが生えてしまって
食べられなかったこともあったりしますが、
今年は無事でした![]()
鏡餅って、(包丁などで)
切ってはいけない![]()
のですよね。
これは
“武士が切るということを、縁起が悪いと嫌ったから”
とか、
“切腹をイメージさせるから”
ということから、
開 く \(^o^)/
というそうですね。
我が家のお餅はかなり
開いて!?いますが
結果的にちょうどよかったと思います![]()
そうじゃない場合は、金槌やトンカチで割って
小さくするそう。
正月飾りとして飾っていた
鏡餅を食べることで、
一年間、病気をしない
といわれています。
今夜はこのお餅で、お汁粉にしまーーす![]()
皆さんは、どのように鏡餅を食べますか![]()
ただ。。。
お餅はカロリーが高めです![]()
お餅 100g(小さなお餅2個) 235kcal
ご飯 100g(かるく茶碗1杯) 168kcal
そして、炭水化物の含有量も
お餅のほうが多く含まれているといわれます![]()
でももしね。
お正月、食べすぎちゃったわ![]()
とか
お餅を食べすぎちゃった![]()
という方も。
その分、エネルギーを消化すれば
いいのです\(^o^)/
ヨガのクラスの中でも
そういった話も混ぜながらレッスンしています![]()
ヨガは、無理さえしなければ
年齢関係なく、いくつからでも
子供からご高齢の方でも楽しめます。
体全身を動かしながら、心もスッキリとしますよ![]()
今年からでもヨガを一緒に始めませんか![]()
みなさんは好きなお餅料理は?
▼本日限定!ブログスタンプ

