おはようございます桜

 
昨日は一年に一度の胃の内視鏡検査の日でしたあせる
 
胃カメラ、何度やってもホント苦手ですえーん
 
 
私は約7年前、会社の健康診断を受けたときに、
胃がんが見つかりました。
 
早期発見だったので、放射線治療や抗がん剤の治療はなく、
胃を半分切除しただけで済みました。
 
その時 先生に言われた、
『もしもあと半年、発見が遅かったらねぇ・・・・・アウトだったねバツブルー
の言葉がまだ脳裏に残っています汗
 
 
ですので、(検査嫌いの私が言うのもなんですが)
健康診断、1年に一度は行かれた方がいいと思います!!
 
 
その手術後、経過観察の期間は年に何回か
胃に太い内視鏡をいれて検査してましたが、
5年経過し、それ以降は年に一度の検査でよくなったので、ホッとしています。
 
 
それでも、毎年この桜の咲く時期が検査になるので桜
 
桜は好きですが、
「あーー、またこの時期が来たか。。。」と思ってしまいますえっ
 
 
 
私は明石家さんまさんの『生きてるだけで丸儲け』という言葉が大好きですドキドキ
 
辛くなった時はいつもこの言葉を呪文のように繰り返し唱えて、
生きているからこそ辛い経験もできるし、嫌なことも体験できるし、
怒ったり泣いたり悲しんだりするからこそ、嬉しさや喜びや愛しさが増すのだと思っています。
 
 
大きな病気をしたり、ケガをしたり、体が弱かったり、命の有限さを身をもって知っている方たちはみなさんそうだと思いますが、
 
当たり前のことは当たり前じゃないんだよな・・・
 
ってことに気付かされる。。。
 
私もこの経験があったからこそ、
それまでは趣味であり、大好きなヨガのことを
もっと知りたいと思ったし、ライフワークにしたいと思いました恋の矢
 
 
こんなことが言えるのも、今健康でいられること、
好きなことができているからこそ、なのかもしれませんアリガトウ
 
・・・・・
重い話をしようと思ったわけではないけど、
仏教の教えにもあるように、
人は生まれた瞬間から死に向かって進んでいるとも言います。
 
この世はすべて、陰陽のバランスで成り立っています晴れ満月
生があるから死がある。死があるから生がある。
2つで1つ。
どちらかが良くてどちらかが悪い、ということではなく、
両方があってこそ、成り立っている天秤
 
 
今日、3月29日(水) 西小山のスタジオ 夜のクラスは
月最後の週なので、陰ヨガのクラスになります。
 
今月は全てのクラスで「成長」ということをテーマに取り入れてきましたが、
苦手なことをしたり、自分の弱さと向き合ったり、受け止めたとき、
人は成長しますキラキラ
 
陰ヨガは、自分と向かい合う時間が多いです。
陰という、重く静かで滋養のあるエネルギーなので、
もしかしたら自分の弱さも見つかるかもしれません。
 
それは、成長するチャンスになりますキラキラ
 
弱さは強さですよねアップ
 
陽のエネルギーが強い方ほど、陰のエネルギーが必要です陰陽
 
寒くない服装でお越しくださいねビックリマーク
19:30からスタートですウインク
(スタジオレッスンのクラスになります。)
 
 
ダウンまだほとんど蕾しかなかった3/25の桜の木々たち。
一つだけ咲いている桜を発見桜
西小山スタジオに向かう途中に撮影しましたラブラブ
 
今日スタジオに向かう時にはもうたくさん咲いているかな桜
{D35A86FB-9EB7-4BD8-8DF3-CB99AD089F1A}