【プチプラなスキレット】
なんか、大人気だそう
3COINSのスキレットも、
使った後、日々のお手入れがちょっと手間がかかりますが、

こんにちは

この前 3COINSに。
無印良品 激似の木製トレー を買いに行った時に
隣に並んで置いてあって
ちょっと気になった「スキレット」



でも、3COINSでフライパン買ったとして。
そんなに安いんじゃどうせ お鍋に料理がくっついたり、
使い勝手悪いんでしょ

って決めつけて、スルーしてました

ですが。
小さなストウブを購入 して
レシピ検索などしてると、ちょくちょく目にするようになった
「3COINSのスキレット」
なんか、大人気だそう

というのでショップに見にいくといつも売切状態

だったのですが

やっと手に入れました



スキレットとは、小さな鋳鉄製のミニフライパンの事。
分厚くてどっしりと重みのあるフライパンです。
有名なのは、LODGE(ロッジ)のスキレット。
キャンプなどされる方は、料理の時に
ダッチオーブンと共にスキレットを使っている方も多いですよね。
3COINSのスキレットも、
300円とは思えないほど
しっかり重さもあり、形もいいです。
お料理としては、定番の
目玉焼き、パンケーキ、オムレツなどから
煮込みハンバーグにも良いとの事。
あとは、このスキレットを熱々にしておいて、
そのうえに焼いたお肉や魚などを置いて
お皿代わりに使うと、料理も冷えずに
温かいままで食べれたりできるそう。
使った後、日々のお手入れがちょっと手間がかかりますが、
水分を蒸発させたあと、オリーブオイル等の油分をぬればいいだけ。
もし、それでもサビがでたり剥げてきてしまったら
アヒージョをつくると、スキレットにも油がまわって
美味しく食べられて、しかもお鍋にも良いそうですよ。
この記事が参考になりました

まずはこの週末に使ってみます

塩山舞の「ニトスキ」レシピBOOK (三才ムック vol.853)