おはようございます~!
ヨガクラス、一本目終了~

朝からものすごい風雨で、何度か傘が飛ばされそうになってます

そんなお天気の中でも、
多くの人がヨガのレッスンに来てくれて
嬉しかったです

バレンタインには全然関係のない話題になります

いきなりですが、問題です



体のある部分を見れば、
心筋梗塞、脳梗塞などの病気のリスクがわかる

と言われているそうなのですが。
体のどこを見れば血管系の病気のリスクがあるかどうか、わかるでしょうか

・
・
・
正解は
・
・
・
耳たぶ

なんです

こちらの写真

が入っていたら
危険信号なのですって



この線は、フランク徴候
と言われていて
血管の病気にかかったことのある人の
48%に見られたサインだそうです

ただし、
フランク徴候があったからといって
必ずしも病気になるとは限りませんが。
虚血性疾患といわれる
心筋梗塞や狭心症、脳卒中などの頻度が高くなるといわれているそうです

この線が入っていたら要注意

血管系の病気

と確定してるわけではありませんが、
気になるようでしたら、予防のためにも
一度病院で検査などの受診を考えてみてもいいかもしれませんね

耳たぶなんて、よーく見る人は少ないのではないのでしょうか。
私も、自分の耳たぶは ピアスをつける時に
たまに見る程度でした

他の人の耳たぶは余計に見ないし
見ても『福耳か』を見たり?!
あとは、耳全体を漠然と見ていた感じです。
昨日のサタプラのテレビで得た情報ですが
気になった方は自分や家族、周りの人たちの
耳たぶ
をチェックしてみてくださいね~

では再び、2本目のレッスンに行ってきまーす
