前から、テフロン加工のフライパンの使用をやめたいな~どーん


って思いつつも。


なかなか手が出せなかった鉄のフライパンフライパン


お値段もなかなかしますし

なんといっても、お手入れが大変そうなイメージがあって...。



でもビックリマーク



ウワサによると、

鉄のフライパンで調理すると、お料理が美味しくなるらしいんですよねラブラブ!



餃子はパリパリになるらしいし、

パンケーキもふっくら美味しく。

ハンバーグなどもジューシーに焼け、

玉ねぎをただ炒めているだけでも、

甘~い あめ色の炒め玉ねぎになるそうどっきゅん


想像しただけで、既に美味しい(笑)



その効果は、厚めの鉄器のおかげだそうビックリマーク


厚みのある鉄器は、熱伝導が良く熱容量が高いので、

材料を鍋に入れた時に温度を下げないメラメラ


なので、食材をふっくら焼き上げるので、

お肉は美味しく焼け、目玉焼きだって確実に美味しく出来るんだそうですよラブラブ!



しかもラブラブ

私たちに必要な「鉄分」を鉄のフライパンで料理することで、

食品に鉄分がまざり、貧血防止に非常に効果が高いそうなんですおっけー


私は毎日サプリメントで「ヘム鉄」を摂っているのですが、例えば。

鉄のフライパンで野菜炒めをすれば、通常の3倍の鉄分が摂取できるそうです!!



女性には特に嬉しいお話ですね~~合格



で、今 私が欲しいと思っているのが、南部鉄器のフライパンフライパン


【送料無料】岩鋳製 南部鉄器 フライパン24(フタ付き) ※IH対応
¥7,650
<楽天>
一番欲しいのは、この蓋付の鉄フライパン恋の矢
だけど、蓋は必要なのかどうなのか。。。
蓋がさらに重たいっていう感想も書かれていてフタ付きじゃない↓の鍋と悩んでいますあせる

【日本製】 南部鉄器 岩鋳 フライパン24...
¥4,320
<楽天>
南部鉄器ファミリーパン (17cm) 岩鋳 フライパン...
¥2,052
<楽天>

こちらなんかは価格的にも、使いやすいのかな~なんて思っています。

でも、結局 蓋があとから欲しくなるかもしれないし。。。(笑)


どっちやねん汗



最初に欲しいなと思った鉄のフライパンはコチラ↓

ミニサイズだし、ポテっとした形がかわいくないですかはてなマーク

南部鉄器 フライパン 鉄/小笠原陸兆 ミニパン大小セット..
¥7,020
<楽天>


南部鉄器は、肉厚の鋳鉄です。

蓄熱性(熱を蓄える力)が抜群で、食材に均一に熱を伝え、美味しく調理してくれるそうです。

しかも魅力なのは、日本製だってこと!!



ただ、かなり重いらしい苦笑



なので、重すぎて、フライパンを振ったりはできないみたいです。

そういう料理には向かないみたい。



だれか、すでに鉄フライパンをお使いの方。


オススメなどがあったらぜひとも教えていただきたいです(^人^)



余談ですが。

調べていてわかったのですが、

ル・クルーゼは、なんと音符 鉄器と同じ範疇に入るそうです。

↑と同じ形&色のル・クルーゼのお鍋を持っているのですが、

煮込み料理には欠かせないですビックリマーク


鉄鍋との違いは、中がホーロであること。

ホーローはガラス質なので、臭いが付きにくく、お手入れも簡単です。


そのかわり、鉄分の吸収は期待できないそうです苦笑



LE CREUSET ル・クルーゼ グリル・ロンド 26cm
¥16,000
Amazon.co.jp

そういえは、コレ↑はル・クルーゼが鉄器だってわかる鍋ですよね!!12


タジン鍋も持っているのでそんなにたくさんは要らないんですが、

鉄フライパン... うーむ


どれにしよーかなーーーあせる



どれか一つチョイスして美味しいクッキングしたいと思いますフライパン