朝、出かけるときに目にとまり、
思わずカバンに入れてきました。
「心が凹んだとき」に読む本: 1日5分!“読む処方箋” (王様文庫)
けっこう前に心屋仁之助さんのブログを読んで、
もっと知りたくなって買った本。
買って満足したままずぅーーっと読まずにいました
自分の心がそんなに凹んでいると感じていなかったからかも。。。
だから、なんで今日、この本を手にとったのか。
自分でもよくわかっていなかったんだけど、
電車の中で本をめくり始めて気づきました。
あ。私、じつは心が凹んでいたのかも って...。
瞑想したり。
自分の心に問いかけてみたり。
していたのに。気付いてなかった
昨日のブログに、光と影の法則のことを書きましたが、
いま 自分の中にある影 闇の部分にフォーカスをしなさい
って言われてるってひしひしと感じていて。
闇というか、
心の奥というか、
知りたくないことがわかる、感じ取ってしまう感じ...というか
でも、そこを見つめるワークに自分から参加したし(笑)
自分の内側にある闇に入るほど、闇を見るほど
それは輝くための準備になるそうです
今日は遅いランチタイム。
これからまた続きを読もうと思います。。。
「心が凹んだとき」に読む本: 1日5分!“読む処方箋” (王様文庫)