投稿写真

投稿写真

投稿写真

「ハムサ」って知ってますか?


ハムサとは中東に1500年以前から伝わる伝統的なお守りのことで、

手の形をしたお守りです。


特徴は 手の形 と 中央にある目!!

手は「神の加護」を、

目は「邪悪なものをはね返すパワー」を表すそうです。


神の存在が常に私たちを守ってくれることを表すものとされています。


幸運のお守りとして 壁に掛けたり、

あるいはペンダント型のもあるので、身につける事もできるお守り。

形も何種類かあるし、

絵柄、意味合いもいろいろありますが、

まずは直感でどの絵柄に惹かれるか?

でチョイスしても良いとの事でした。


玄関に一つ欲しいな♡