仕事柄、パソコンのモニターを長時間見ていることが多く、
それにも増して、今はホームページの作成作業などをしてるから
余計に目に負担がかかっています。。。
もともと、目が疲れやすいっていうのはあって
パソコン作業からくる首こりや肩こり、そこからくる頭痛や吐き気なども度々・・・。
話題のプルーライト低減レンズ入りのPCメガネも使ってみているけど、
そんなに効果は実感できてなくて。
サプリメントも飲み始め、効果がありそうな
ブルーベリー&メグスリノ木 というのをチョイスして毎日飲んでるんです。。。
昨夜も目の疲れと肩こりに悩まされ、家に帰ってから、
ヨガのポーズも幾つか試してみたけど一向に良くならず。。。
目の奥にドーーーンと張り付いているような重みと痛み。
なんとかならないかな。。。
今日は、目薬を見に行こうかと思って、ネットの口コミで オススメの目薬を検索。
本来は やはり目薬は、眼科医の検査をうけて、処方してもらうものが一番良いみたいです。
市販の目薬を使うなら、防腐剤の入ってないものがいいそう。
ビタミンB12や人工涙液、ヒアルロン酸などの点眼薬がイイと書かれていました。
ただし、一定の効果はあるけど眼精疲労全般に効くかといえば、ほかにも様々な要因があるので
一概には言えないそう。
クールタイプの目薬は、眼に染みて効いている気がしますが、眼にとってはあまり良くないようです。
涙の成分に近い、刺激のないものを選んだほうがいいみたい♫
目薬といえば、花粉症の時期にかゆみを抑えるために使う点眼薬しかここ数年は使っていなかったけど、いろいろあるんですねーーー。
それでは見に行ってこようかな☆