26番のエーテルレスキューボトル

(ショックボトルとも、ハンプティ・ダンプティとも言われています)



昨日の満月満月


お家に帰ってホッとしていると、

オレンジポマンダーを使いたくなった。



何だかとても心が落ち着いて、心地良い。



自分がとてもこのオレンジを必要としていた事に
気付いた。


最近、オレンジポマンダーは
使っていなかった。


ボトルもしばらくオレンジのボトルは
使ってなかったなぁ。。。


そう思ったら、急に使いたくなった。


で、さっそく手元にあったB26を使い始めることにしましたベル



     photo:01




以前、オレンジコーラルクラブという、独特の使い方をしたときに

塗ってた以来だから、何年ぶりなんだろう。。。



私の性格なのか、同じボトルってあまり使いたくないのですよー(笑)


なにせオーラソーマのボトルはB0からB109まであるのに

同じのを使うなら使った事ないのを使いたい!!!


という好奇心が出てきてしまうのでにひひ


自分が何度も2本目に同じようなボトルを選ばない限りは

ほぼ、毎回使ったことのないボトルを使用してるのです。。。



このボトルは、去年の311のあと、

イギリスのオーラソーマ社より、311後に、心と体のケアをするために

特別割引商品・30%OFFで提供された時に購入したボトル。


それを、ずっと使わずに手元に置いておいた私。


別に何の意識もなかった。


他のボトルを使っていたから。

つい3/3までB109を使っていたし。。。



でも、身体と心はショックを受けていないわけはなく。


それを、振り返ってみればちょうど東日本大震災から一年後の今。


この時期に使う事になるとは。


昨夜、使い始めようと思った時は、

単なる直感で「つかおー音譜」って感じだったんだけど。


こうしてブログに書いてみると、なんだかとても感慨深いです。


馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬


・・・この話。ここで終わりじゃないの笑DASH!



じつはね。


わたしったら何やってんだろーーって感じなんだけど。


この26番のボトルをフリフリとシェイクして。

いざ塗る時に無心だったんだけど、

いきなり胸おっぱい に塗り始めてしまいました(苦笑)


で、


「あ!なんで 胸おっぱい に塗ってるんだろ。ちがうよ、右側だよ」


と思って、右半身に塗り塗り。。。


そして、第二チャクラエリア(下腹付近)を一周。。。



おーーーいはてなマークビックリマーク


そう。


なんと、逆側に塗って満足してましたえっ



このボトルの塗り方はちょっと特殊で。


『腹部全体につけてください。

左の耳たぶから左の肩にかけて、上から下へと細い帯 状になるようにつけます。

その次に、左腕の付け根から体の左側全体を通って足首まで、太い帯状になるように塗布していきます。』


そう。左側に塗るのが普通(普通って?!)なのに。


右側が欲しがっていたのでしょうね。オレンジを。



この前、えなビューティーでマッサージした時も

「右側が頑張ってるみたいだね。張ってるよ!」

って言われていたの。


まぁ。

約束はあっても、オーラソーマのオイルたちは

自分が必要だなと感じるところに塗れば良いOKので

間違い ってわけではないんだろうけど。


おもしろいよね。こういうのにひひ


ペタしてね






iPhoneからの投稿