先日、はやぶさ 遥かなる帰還の映画を観てきた。



なぜ観たくなったのかというと、

音楽の担当を辻井信行氏が行ったと知ったから音譜

はやぶさ 遥かなる帰還 オリジナル・サウンドトラック/辻井伸行

¥3,000
Amazon.co.jp


もし、そうじゃなかったら観たいと思わなかった・・・というのも事実なんだけど。。。



それくらい、小惑星探査機の『はやぶさ』について知識もなかったし、

今までにも20世紀フォックス「はやぶさ/HAYABUSA」が上映されていた事も知らなければ、






この作品が第二弾、東映はやぶさ映画で、

この後また第三弾の松竹「おかえり、はやぶさ」が控えているってことは、

映画を観終わってから知った。





専門用語がたくさん出てきたので、ある程度の知識はあった方がもっと楽しめたかもしれない。

だけど、こんなに大勢の人々が7年もの間、ミッションを成功させるためにそれぞれコツコツと地道な作業をずっと繰り返していたとは知らなかった。
ものすごい情熱と真剣さ、そしてプレッシャーの嵐だ。


はやぶさが地球に帰ってくるシーンは涙なくしては見れなかったしょぼん


今度、第一作目の「はやぶさ/HAYABUSA」をDVDを借りて観てみようと思う。

そして、来月から上映される「おかえり、はやぶさ」も観に行こうかなカチンコ




ペタしてね