先月から、歯科院へ
歯のメンテナンスに行っていた。
4~5年ぐらい前に 奥歯へ入れた
インプラントの点検をしたかったのがきっかけ。
インプラントって入れたら入れっぱなしじゃなくて
定期的な診察が必要よ!って言われていたんだけど。
昔の職場からは近かった歯科院だが
今の職場からは遠くなってしまって、疎遠になってたの
インプラントの検査は何の問題もなかった
ただ、むかーーし 治療した虫歯に、
水銀を使った詰め物をしているところが何ヶ所かあって。。。
去年、別の歯科院へ虫歯チェックをしに行った時に指摘されていて
ずっと気になっていたところ。
今はその詰め物を外し、白い詰め物をしてもらうという治療をしていた。
それも、やっと今日でおしまいーーー
虫歯じゃないのに、キーンキーンっていう
あの、歯医者独特の音を聞かなきゃならないのが
なんだかなーーって思っていたから。
あの機械音、大嫌い
あの音を聞くだけで、
実際は痛くないのに、” 痛い ” って感じてしまうから、不思議・・・。
毎回 「早く終わってーーー」 って思って
先生を(イメージで)勝手にブルーの球体の中に入れ、
「先生はカリスマよめっちゃ上手だよ!
絶対に神経に触らないから、大丈夫!」
って念術!?をかけながら治療してたおかげで、
いつも麻酔をしないで治療できた
またあと半年後に定期点検だって。
歯は大事よね
できれば一生 自分の歯で食事したいし。
歯は大切に