思いついたら、今すぐとりかかろう!
何かやりたいと思いついたら、
今すぐそれに取りかかりましょう。
「すぐは無理」
なんて言っていたら、いつまでたっても無理です。
今すぐやろうとしたところで、
リサーチや準備に時間がかかって、
実現するまでに数年かかってしまうかもしれないのです。
その段階であきらめてしまうかもしれません。
さっそくやってみたら、目標達成するには相当な年月がかかることが分かった!
なんて事もあります。
「本当に今すぐはできない」と決めつける理由すら、わからないものです。
「いつか時間ができた時にやろう」
と思い続けている事に、終止符を打つことから始めましょう。
理想の人生を築き上げていくためには、
挑戦や失敗も繰り返すでしょう。
とにかく時間がかかるものですから、
やりたい事は、先延ばしにしないようにしましょう。
自分への投資は、思いついたらすぐ実行!
夢の仕事に就くためには、
自己投資のための出費がかさむ時期があるのも当然なことです。
それで、貯金したくてもできないときは、自分自身に投資して、
無形の財産としてされているのですから、その価値を大切にしてください。
「元が取れるのだろうか・・・?」
という疑問が湧いてきても、そんなのは当たり前です。
自分への投資は、絶対に無駄にはなりません。
逆にその不安を、「投資した分を絶対に回収するんだ!」という
モチベーションに変えましょう。
たとえ最終的に、勉強した事とは全く違う職業に就いたとしても、
そのときに投資して勉強したことが、どこかで役立つはずです。
人が選んだ道は、どんなに回り道をしても、最終的には、
すべてどこかでつながって役に立ってくれるものです。
または、何らかの形で役に立てるようにするべきです。
仕事は、人生で経験したことのすべてを応用できるものですから。
自分への投資は、
「モノにならなそう~」 という予感がしても、
やりたかったら、真剣にチャレンジするべきだと思います。
「真剣にベストを尽くした」という経験が貴重な収穫なのですから。
まわりの人に、
「そんなこと勉強しても、仕事にはつながらないんじゃない?」
と言われたとしても
それは今の現状から判断できる事であって、
未来の可能性はいくらでも広げていけるのです。
音楽を勉強したけど、音楽家にならなかった。
医学を勉強したけど、医者にならなかった。
経済を勉強したけど、まったく違う仕事に就いている。
そんなのは、まったくかまいません。
それをコンプレックスに思うなんていうネガティブな事は絶対してはいけません。
自分の夢の仕事とその可能性は、
一生をかけて発見していくものですから。
何かを一生懸命勉強した事、情熱をかけて追いかけた夢、
そういったものは、一生をとおして自分にインスピレーションを与えてくれます。
そしていつか、自分がやってきた事のすべてが統合されて、
形をみせてくれることでしょう。
自己投資を思いついたら、打算的な考えはしないで、
全力投球して下さい。
その資金も自分で稼ぎだす事が貴重な経験になります。
すべて自分で責任を持ってやった事なら、失敗しても他の人には迷惑をかけませんし、
失敗を怖がらずに思いっきり行動するポジティブ・エネルギーそのものが
ポジティブなリターンを生んでくれるでしょう。
¥1,365
Amazon.co.jp