2月11日
また行っちゃいました、救急外来
実はカテの時にルート取ってたのを外したら、シーネやら固定してたのが擦れたのか
手首に靴擦れみたいなのができちゃって水ぶくれもできてて…
様子見で大丈夫〜って感じの診断でそのまま退院
見た目的に紫だし水ぶくれだしかなり痛そうだけど、カテで刺したところもまだ青タンあるし様子を見続けよう…と1週間経ち
(わかめちゃん自身は痛がる様子なし)
全然治らん!
カテの青タンも薄くなってきたし
なにより手首から膿?汁出てきて臭い!
感染とか怖いし
赤ちゃんの怪我?とか処置わからん!(バンドエイドとか2歳未満に使うなって書いてあるし)
という事で診てもらいました
今回は医大病院の救急外来
怪我つくったのが医大病院だし、
日赤の救急外来のほうがインフルとかの患者さんいそうだし

最初は小児科の先生が診てくださったのですが「痛そうだね〜
」ってこっちがドキドキするような顔だけして小児科じゃちょっと診れません…と皮膚科の先生を召喚w
おい
結果としては腫れたりしてないし大丈夫
(念のため患部を綿棒でグリグリして培養検査へ)
感染症とかが怖いからと抗生物質?の塗り薬をもらってそれを1日1回べっとり塗ってその上からガーゼでも絆創膏でも貼ってくださいとのこと
ふー…
ルート取り、わかめちゃん暴れて大変だろうけどもうちょっとなんとかできなかったかなー
カテの脚の傷よりこっちの方が引きずってます

ちょうど手首の肉のくびれだし動き回る箇所だし治りにくいってのもあるけど
その後、今のところ順調に治ってきてる気がします
そして今日は日赤病院にシナジス
と、輸血後半年たったので1週間後くらいにBCGの予約を入れるはずだったのですが
なんとBCGが用意できないらしい⁉︎
わかめちゃんが泣いててあまり聞き取れなかったのですが
まだBCGの指定医療機関の手続き中??
(うちの地域では昨年くらいからBCGは役所での一斉接種以外に、予約さえすれば指定の病院でも接種できるようになったらしい)
先生がBCGやりましょうって言ったんじゃーん
別に私はちゃんと打てればいつでも良いんですけど…打てへんのかーいって思わずつっこみたくなりました
結局紹介状を出してもらって医大病院で日を改めて打ってもらうことに

そのかわり?
今日予定してなかったB型肝炎を打つことに!
シナジスだけサクッと終わらせるはずが
時間かかっちゃったし、
わかめちゃん的には注射3本になっちゃったし
ふー、お疲れ様!って感じです
あ、そういえば体重は7560g
グレンの目標まで500g切ったね〜
邪魔するのがあたちの仕事
それから、今日のお昼にオリンピックをぼーっと見てたら合間のニュースで耳に飛び込んできたこれ↓
https://news.ameba.jp/entry/hl/20180214-499/
ひどすぎる
あり得ない
ご家族のことを思うと涙が出ました
心臓病で生後2ヶ月で手術…
わかめちゃんと同じなので胸が締めつけられます


