昨日のブログで書いた通りやっぱり怒りがおさまらず…

今朝、もういちどドラッグストアに電話しました



出たのは昨日の薬剤師

私「あの昨日お電話したことについてお話ししたいのですが、店長はいらっしゃいますか」

薬「私でございます」


お前かよ!!


私「今回のことは重大な過失だと思いますので、やはり電話一本の謝罪というのはどうかと思いまして…。ちなみにこちらから連絡を入れる前からこの事に気付かれてたというように昨日おっしゃってましたが、なぜその時すぐに病院だけでなく私にも連絡をくださらなかったのですか?」

薬「はい、私もそんな事では済まされないとどうしたものかと思いながら昨日お電話させてもらっていました。こんぶ様へのご連絡もすぐするべきでしたが病院が対応するからこんぶ様を不安がらせてもいけないので薬局は動かないでくれと言われたものですので…」


なるほど。
恐らく時系列としては

外来
→ 翌日私が病院に電話する
→ 病院が先生に確認する
→ 病院がドラッグストアに連絡して何もするなと指示をした(薬剤師は自分で気が付いて病院に連絡した、みたいに言ってましたが急に気付くわけがないのでココで初めて気付いたはず) 

→ 翌朝先生から私に電話が来る
→ 先生がドラッグストアに病院の対応内容を電話
→ 私がドラッグストアへ電話
→ 薬剤師から私に電話

という感じでしょうか。


とにかく最初にドラッグストアと病院が会話をした時、先生がまだ私に直接確認を取れていたわけでもなかったので中途半端に情報が交差して(結果私を不安にして)しまう事を病院は避けたのでしょう。


それにしてもミスした張本人が被害者に直接謝罪を入れないなんてさーえー変でしょ



私「今回本当に何もなくて良かったですが、明日また急遽病院に行く事になったのでそのタクシー代は請求させてもらっていいですか?」

薬「はい、もちろん。私も子供を育てましたし自分がこのような事になったらと考えると…。本当に謝罪の言葉も見つかりません。こんぶ様のお気の済むように、どうさせてもらいましょうか」



という事でタクシー代持って謝罪に来てもらう事になりましたニコ



まあ今日の電話は誠意が感じられましたし、私の要求も通ったので大分スッキリしました!!!
やっぱりもう一度電話して良かった〜爆笑





そして最初、今日はドラッグストアの人手がないようで明日外来から帰って来た夕方に来るという事でしたが

なんとか時間を作ったのか結局、今日の昼過ぎに来られました。




まあせっかくだしわかめちゃんに会ってもらおうと思っていたのですが薬剤師さん到着直前にわかめちゃん入眠…ほっこり



薬剤師さんは電話で声を聞く限りお上品なおば様というイメージでしたが、思ったよりおばあさんで70歳手前…という感じでした


来られた時に
・(当たり前ですが)こんなミスは初めてでどうしようかと思った
・病院が明日私に説明をするのでそれから薬局は動いてくれと言われた


というような事を言ってた気がします


あと
また明日外来から帰って来た頃にもう一度お電話してもいいですか、と。

どーぞ〜。
全然薬剤師さんに気を使う義理はないのですが
彼女だってプロですから誰よりも今回のヤバさが分かっているだろうし、薬剤師さんなりに気の済むように動いてくださいまし。

私がミスした側だとしたらやっぱり謝罪するチャンスがほしいな、と思いますし。




タクシー代は往復で4千円と伝えていましたが、包みには1万円入ってました〜

お釣りでオムツとミルク買えるぞー!!
もちろん別のドラッグストアで買いますが。


あと菓子折り
私の大好きなお店のチーズケーキ!




絶対に許しませんし、2度とそのドラッグストアは行きませんが
ちゃんと薬剤師さんなりに精一杯謝罪されてると感じましたし
なにより何事も起こりませんでしたし、

今回の事件は私的にはもう気が済んで終わりました!!




力価の計算も出来るようになり、
お薬手帳の見方も分かりましたし、


本当にわかめちゃんに何事もなくてよかったーーーーえーんえーんえーんえーんえーん