おはようございます。
女性のキャリアを彩り豊かにする、セラピールームazusalon☆4Cのあずです。

 

****************


8月22日9時02分に水瓶座で2回目の満月を迎えました。

満月には、目標を立てたことに結果が出る日とも言われます。
前回の水瓶座の新月(2021年2月12日)に立てた目標を見直し、実行できたものそうでないものをチェックしてみたり、達成できなかったもので、更に必要と思うものは修正を加えてもいかもしれませんね。

 

満月過ぎての投稿、すみません・・・。

 

****************


話は変わりますが、8月24日から9月5日までパラリンピックが始まりますね。
日本パラリンピック委員会のHPによると、

パラリンピックとは、障がいのあるトップアスリートが出場できる世界最高峰の国際競技大会です。夏季大会と冬季大会があり、国際パラリンピック委員会(IPC)は、大会を通じ共生社会の実現を促進することを目指しています。それぞれオリンピックの開催年に、原則としてオリンピックと同じ都市・同じ会場で行われます。

とのことです。
ちなみに夏季大会は22競技が行われ、冬季大会は6競技行われます。

ところで、パラリンピックっていつごろから始まったのか?とか、記憶にありますか??
ちょっとわからなかったので、調べてみました。

****************

国際的な障がい者のスポーツ大会は、1924年に設立された、国際ろう者スポーツ連盟が、同年にパリで開催した『第一回国際ろう者スポーツ競技大会(現デフリンピック)』が初めてだそうです。

その後、第二次世界大戦時にイギリスに亡命した、グットマン医師が兵士の治療と社会復帰を目的とした現国立脊髄損傷センター、脊髄損傷科長に任命される。

グットマン医師はスポーツを治療に取り入れ、1945年から車いすによる、ポロ・バスケット・卓球などを導入。
1948年ロンドンオリンピックに合わせて、「車いす患者によるアーチェリー大会」を開催したのがパラリンピックの原点となったそうです。

この大会は毎年開催され、1952年にはオランダの参加を得て国際競技会へと発展し、これが「第1回国際ストーク・マンデビル大会」となります。

1960年のオリンピックが開催されたローマで、「国際ストーク・マンデビル大会」が開催され、国際パラリンピック委員会(IPC)が設置されたのち、第一回パラリンピックと位置付けられたそうです。

1964年に開催された「国際身体障がい者スポーツ大会」は、東京オリンピック直後に2部制で開催される(第1部は、ローマ大会に続く国際ストーク・マンデビル大会。後に第2回パラリンピックに位置づけられた。第2部はすべての身体障がい者と西ドイツの招待選手による国内大会)。

そもそも「パラリンピック」という名称は、「オリンピック開催年にオリンピック開催国で行われる国際ストーク・マンデビル大会」=「Paraplegia(対まひ者)」の「Olympic」=「Paralympic」という発想から、東京大会の際に日本で名付けられた愛称だそうです。
日本が考えたんですね~。

1985年、IOCは国際調整委員会(ICC)がオリンピック年に開催する国際身体障がい者スポーツ大会を 「Paralympics(パラリンピックス)」と名乗ることに同意した(オリンピックスという言葉を名乗ることは禁止された)。
しかし、従来のパラリンピックという言葉は、対麻痺者のオリンピックという意味であったことから、身体障がい者の国際大会になじまなかったため、ギリシア語の接頭語であるパラ=Para(沿う、並行)+Olympic(オリンピック)と解釈することになったそうです。

ちなみに、国際パラリンピック委員会(IPC)が設立されたのは、1989年のこと。
委員会が設立され、パラリンピックの歴史を調査研究し、歴史を作ったか、その為にかかった時間を考えると、感慨深いですね。

なお、オリンピック後にパラリンピックを必ず開催するようにしたのは、2000年のシドニー大会からのようです。

日本パラリンピック委員会HPより、一部抜粋
詳細は https://www.jsad.or.jp/paralympic/what/history.html

調べてみたら、知らない歴史がたくさん出てきました。
パラリンピックのことも、競技も知らないことがまだまだたくさんあるので、大会を観戦しながら、学べたらと思っています。

******************

数秘&カラー🄬では、8月のユニバーサルマンスナンバー&カラーは『4:Green』です。

今年の夏は、あまり天候に恵まれなかったり、コロナがまん延したりで、なかなか心休まる時間が持てない人も多いのかもしれません。


 Greenというと、森や山を想像する人が多いかもしれません。木々を見ると癒されるという感覚を持つ人も多いかと思います。
実際に、森林浴には、リラックス効果があるといわれています。なぜなら、樹木からは「フィトンチッド」と呼ばれる樹木の幹や葉っぱなどから発散される成分の香りが出ています。この香りにはリフレッシュ効果があり、それを嗅ぐことでリラックスできるといわれています。



 このご時世、お出かけするのは難しいかもしれませんが、近くの公園で気の匂いを感じてみたり、早朝など、普段行かない時間に訪れると、新たな発見があり、リフレッシュできるかもしれないですね。

******************

さて、8月23日は二十四節季の『処暑』です。
暑さが終わるころという意味で、8月23日から9月6日までを指します。
先日さんまの初水揚げのニュースがありました。
朝晩の暑さが和らぎ、秋の気配を感じられるころになります。

とはいえ、まだまだ残暑が厳しい時期ですので、水分補給を忘れずに、無理のないようにお過ごしくださいね。

******************

それでは素敵な満月をお過ごしください☆
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*

 

■各講座、セッションのご質問・ご連絡はこちらまで↓
  co.azusalon☆gmail.com   (☆を@に変更してください)

※連絡の際に、『お名前』『ご連絡先』『ご希望の講座名』『ご希望のセッション名』を明記いただきますようご協力お願いいたします


申し込み可能日時がわかる、お申し込み・お問い合わせフォームもご活用ください🌟

 

※ご注意※

・当サロンには犬が2頭おります。講座中はゲージにおりますが、

 少々ご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。ご了承いただけると幸いです。

・その為、お子さんと一緒の参加はご遠慮いただいております。

・その代わり、各講座は1名以上で出張講座も行います。

 日程詳細等お気軽にご相談くださいませ。

 

どうぞよろしくお願いいたします🎶