『本日、とらまる日和』vol.34 | ☆今月のおすすめメニュー☆

☆今月のおすすめメニュー☆

ブログの説明を入力します。

🐯「好奇心旺盛で意欲的な子ども」


ひよこ組で初めてのスズランテープ遊び(感触あそび)を行いました

(初めての活動をする時には“どんな設定が良いかな?みんな、楽しめるといいなぁ〜”と実は保育者も少しドキドキしています指差し



仕掛けは3箇所

“どれから遊ぼうかなぁ〜”とワクワク選んでいた子、“あ!これがいい✨”と好きな所へ一直線に進む子、“これは…なに驚き?”とじっと見つめる子と様々な表情を見せてくれました





スズランテープを束ねたミニポンポン

まずは観察してそっと触れて、“うん。大丈夫そう”と手に取ります🖐️

ポンポンの感触に慣れてくると“はい、どうぞ〜♪”“せんせいも、どうぞ〜”とみんなにもお裾分けしてくれる優しいAちゃんでした飛び出すハート


“うーんとどきそうで、とどかない…”   “タッチ🙌”  “あ!(ボール)いっちゃった”

グーンと手を伸ばして揺れるボールをつかまえようと一生懸命なBくんスター


後半はちょっとだけ体を支えて保育者がお手伝い “(立って)できたよ〜”とニッコリ笑顔にほんわか




吊り下げたボールの仕掛けはこんな遊びにも使えるんですよ気づき

いくよーー♪いないいない…


ばぁ!!



トンネルのスズランテテープカーテンだって使えるよニコニコ

いない いない…

ばぁ♡

柔軟な発想に感心したり✨顔を隠した後に誇らしげな表情で出てきた姿がかわいいひと場面でした花






“あれっ!?”スズランテープのカーテン越しに見えるのは誰?

カーテンの向こう側で友だちがニコッと笑えばわたしもニコッニコニコ

その楽しそうな姿に保育者も笑みがこぼれ自然と笑顔の輪が広がっていきます花


こちらでは、みんなで集まってお洗濯中かな🧺?


長いスズランテープが入ったプールを見つけて大集合‼︎

両腕と手の平を大きく使ってダイナミックにテープがこすれ合う感触と音を味わっていました流れ星




新しい素材との出会いで見せてくれた、みんなの豊かな表情にほっこり続きのスズランテープ遊びでしたニコニコ









花おまけ

スズランテープを使っておしゃれ⁉︎をしている子も



うんうん♪どちらもよく似合っています立ち上がる








見学&育児相談】  

スター見学会のお知らせスター




 随時受付中です!

 

お子様と同じ年齢のクラスをご覧いただき、小規模ならではの丁寧な保育・家庭的な雰囲気をぜひご体験下さい。お気軽にお問い合わせ下さい

 

☎︎ 024-953-7727

 

音譜YouTubeにて施設案内をしております!

「ココカラ虎丸」と検索して頂きますと視聴できますので是非ご覧ください音譜

 

 

 

🌟手ぶら登園🌟

保護者様の子育てを支援したい♡との思いで手ぶら登園を導入しております(オムツ&おしりふきの使い放題の定額サービスとなります)

敷布団は保育園で準備をしているので、敷パットとバスタオル(毛布)の準備のみでOK‼︎

保育園の準備を軽減し、できた隙間時間にお子様とゆったり触れ合ったり、ほっと一息ついたり、大切な時間を有効活用することもできます🍀

これから妊娠を考えている方、出産を控えている方、育児中の方などお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

☎︎ 024-953-7727

 

 

 

 

 

 

 

「 おおきく おおきく おおきくなぁ〜れ!

                                1歳児クラス 製作活動より